移転

2020年2月18日 日常
次からの更新は移転先のサービスからとなります。

「OUTSIDE ROCK」に移転します。
https://47624.hatenablog.com/

2月13日の日記

2020年2月13日 日常
「スターウォーズ/スカイウォーカーの夜明け」
かなり遅れましたが観てきました。
新スターウォーズの最終章ですが今回は出来が良いです。
私は歳のせいなのか涙もろくて上映中4回くらい泣きました。
そろそろ上映終わりそうなので見たい方は
速足で観に行くのが良いと思います。
まあネット配信やBlu-rayも出ると思いますが。
この映画を一言でいうと「希望」ですね。
私はそう思いました。

2月3日の日記

2020年2月3日 日常
今日はゲームをやるのだ。

2月2日の日記

2020年2月2日 日常
不平や不満を嘆くだけではなく
自分で改善できるように努力しよう。
そして悩むのではなく考えよう。

まゆはやんちゃ姫なんだな。
そう思って見守ってあげよう。
お金の浪費は困るけど
私がちゃんと意見を言えば双方怒る事ではない。
今度相談してみよう。

2月2日の日記

2020年2月2日 日常
結局。ますみんはどの車を購入したのだろうか。

不安要素を消していくことは大切やな。
不安というのは危険予測で安全にも繋がる要素ではあるけど
強すぎると逆に危険だというのは納得できる。
私の場合は残念だけど病的に強い不安を受けていたから
ドライブ自体が楽しいより怖いになってしまった感があるな。
車に関しては大好きだっただけに悲劇になってしまった。
いや。もしくは喜劇だったのかも。

1月30日の日記

2020年1月30日 日常
最近。1時30分就寝~9時起床が守れてないな。
これはしっかりやるべ。

占いでも言われたけど私の睡眠は浅い可能性が高いようだ。
何となく私自身も思う時がある。

夜。やはり毎日のように母は寝てる時うなされている。
心配やストレスもたまっているだろう。
最近咳が強く出ているようで心配。
呼吸器科は次回の診察を待たずに診てもらった方が
良いような気がする。
空気清浄機の運転方法をもう少し調べてみよう。


今日は映画ジョーカーのBlu-ray&DVDが届いた。
共感できない部分もあるけどいい映画だと思う。
観た後に気持ちは落ちるけど。

私の慢性的な鼻詰まりは蓄膿症である可能性が高い。
耳鼻科で一回調べてみよう。

11月12日の日記

2019年11月11日 日常
更新サボりまくりで書くのもなんですが
相方のアドバイスで
これからは日記に加えて
精神障害を患いながら
毎日の生活で考えたこと想ったことも
書くことにしました。
まあ更新は相変わらず遅いと思いますが。
宜しくお願いします。

10月20日の日記

2019年10月20日 日常
そうか。
寝ることを好きになればいいんだ。
これが睡眠障害への私なりの回答になるかも知れない。

10月9日の日記

2019年10月8日 日常
細菌性胃腸炎だそうな。
朝っぱらから吐いて
出るのが全部下痢で熱があると
病院に行き出た診察が食当たりという事です。

前日に症状に耐えながら相方と映画を見に行ったですよ。
いつもはパニック症やウツで不安感が強く出る筈なのに
運にも助けられ今回は耐え抜きました。
映画館もそんなに怖くなかった。
ただ症状が辛くて以前から楽しみにしていた映画でしたが
あまり楽しめなかったです。

教訓を得たのでこれからは「あまり無理しないように」しよう。

良かったこと3つ。
あまり不安にならなかった事
映画鑑賞から無事帰還できた事。
教訓を得たこと。


9月20日の日記

2019年9月20日 日常
また日記サボり気味やな。
最近の大きな出来事というと精神科の病院を
転院する事でしょうか。
今の先生の診察には不満とかないのですが
父母の通院に付き添う事がこれから多くなり
私自身も病院の掛け持ちが増えたため
遠い病院に自転車で通うのは難しくなっていくと考え
今回の転院となります。
10年以上診てもらった先生を変えるのは思ったよりも
寂しく不安になります。

今日良かったこと3つ。
食事が美味しかった。
オフの日で結構休養できた。
私にはゲームが結構精神的に良いことが確認できた。

8月29日の日記

2019年8月29日 日常
今日で泌尿器科の通院は終了予定。
繁殖したばい菌は危険なものではないという検査結果が出て一安心です。
後は塗り薬をしばらくの期間塗って終わりです。
この病気も少なからず糖尿病が関係してる模様。
尿に糖分が混じるので雑菌は大喜びで感染してくるんだそうな。
免疫も落ちますからな。

それと最近ウツ気味で精神的に不安定になってます。
家事手伝いなどやろうとするのですが
体と気持ちが動かない。
しばらく休憩して落ち着いてからでないと気力が出ません。
脳もあんまり働いてくれない。いっぱいいっぱい。
今日は外出が不安だったので頓服薬を使いました。
レキソタンなんですけど比較的によく効きます。




今日良かったこと
直に大雨には降られなかった事。
泌尿器科の先生が優しかったこと。
用事が少し片付いた事。
少し運動が出来た。

雑記

2019年8月21日 日常
日記は絶対に寝る前に書かなくてもいい。
私的には昼間に書いたっていいのだ。

8月21日の日記

2019年8月21日 日常
某病気ですが
再発してなかなか治らないでいたので
再度泌尿器科へ。
抗生物質と塗り薬を処方されました。
来週再度通院します。

私は糖尿病を患っているので
尿に糖が混じるのですが
細菌がそれを栄養にして繁殖するので
ばい菌が悪さしやすいのだそう。

私は精神障害で身なりが出来ていないと
かなり心象が悪くなると思って
特に心の病気を伝える必要のある病院などには
スーツとかそれに準じた服装をしていきます。

今日良かったこと3つ。
普通に泌尿器科で差別もなく診察を受けられたこと。
夕飯に肉が出て美味しかった。
今日は出費を抑えることができた。

8月19日の日記

2019年8月19日 日常
今日は相方と地元の福祉施設のお祭りに行く予定でしたが
急遽東京ビッグサイトの癒しフェアと言うイベントに進路変更。
朝は8時起きでしたがエスタロンモカを服用。
睡眠時間は寝不足でしたが結構元気に楽しんでましたな。
相方もなかなか喜んでくれました。
新橋から初めてゆりかもめに乗りました。
なかなか快適に楽しめました。
余談ですが車両は三菱重工製でしたな。

今日良かったこと
無事にイベントから帰ってきたこと
帰りに優しいおじさんに席を譲ってもらったこと。
会場で食べたシシケバブがメチャ美味しかったこと。

8月4日の日記

2019年8月4日 日常
関東地方。
今日も暑い。
アイスクリーム少し食べすぎかも。
今日はオフの日でしたが
夕方前に相方の家でで雑談。
ドンキ行ったりして帰宅。
最初は程々で帰ろうと思ってましたが
落ち着いちゃいました。
それはそれとして。
相方から色々プレゼントをもらって
勿論嬉しかったけどなんか申し訳ないとも思う。
お返しはサンダルとブランド物の口紅でいいのかな。


今日良かったこと
道の譲り合いで気持ちいいコミニケーションとれた。
夕飯のうどん美味しかった。
暑い日だったけどアイスクリームで涼めた。

7月28日の日記

2019年7月28日 日常
何か早速サボり気味ですが。

今日は殆ど自宅にこもってました。
何をしてたか思い出そうと思うのですが
上手くいきません。
夜にお風呂に入った事は覚えているのですが。
後はTwitterのチェックやら雑用ですな。
明日は少しアウトドアしなければだわ。
台風来てるけど。

今日の良かったこと
ほぼ外出出来なかったけど休養はできた。
お風呂気持ちよかった。
ごはんが美味しかった。
そんな平和な一日。

7月4日の日記

2019年7月4日 日常
今日は早起きして母の通院に付き添いました。
病気自体は深刻なのですが今の所は経過観察ですんでいます。
私は体が非常にかったるかったけど
夏バテなのかウツなのかよく分からない。

久しぶりにAmazonのプライムで
映画を観ました。
「500ページの夢の束」だったと思います。
スタートレックが大好きな自閉症の女性が主人公。
ロードムービーになるのかな。

今日良かったことは
1 無事母の通院に付き添えたこと。
2 スキマ時間で映画が見れたこと。
3 コンビニで買ったジュースが美味しかったこと。

7月1日の日記

2019年7月1日 日常
今日は自分の好きな神社さんに久しぶりに行ってきました。
横浜にある神社さんなのですが
ちゃんと参拝して御朱印ももらってきました。

気温も厚かったため洒落にならない位に大量に汗をかき
さすがに体がどうにかなるんじゃないかととても不安になりましたが
相方の家でペットボトルの水を飲んだら落ち着きましたよ。
あとまだ長距離を歩くと右足に負担がかかっていることを
感じます。

1何と言っても大好きな神社さんを参拝できてよかった。
2その神社さんのお守りがあればどこにでも行けると思えた。
3無事に家に帰れたこと。かな。
リニューアルオープン
この日記の方は放置しておりましたが
新しい目標。新しいコンセプトで稼働開始させていきます。

一つは日記療法というもので
毎日3つその日にあった良いことを書きます。
ポジティブ日記というやつです。
幸せ探しをしていると心もポジティブに変化する効果があります。

もう一つは私の病気の症状や考え・思いを記録していきます。
私はウツ病とパニック症や強迫神経症を患ってますが
長く患うことで脳機能の低下が起こり記憶も曖昧になっているので
忘れないうちに病状を記録していこうと思います。

ちなみにメンタル以外に糖尿病・高血圧等
生活習慣病も色々患っています。

10月1日の日記

2018年10月1日 日常
今日良かったこと。
まゆと会ったこと。
CD作成作業が1つ進んだこと。
親と映画が見れたこと。
のんびり出来たこと。

木曜と日曜日は寝る日。
とにかく休養しないと落ち着かない。

1 2 3 4

 

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索